第3回 フードパントリー開催案内
徳島健生病院フードパントリーを下記日程で開催します。 日時:令和5年8月19日(土) 9時30分~10時30分 ※これまでと時間が変わっていますのでご注意ください。場所:健生病院西側駐輪場 事 […]
健生のデイケアってどんなところ?
通所リハビリテーションのことをデイケアと言います。デイケアは介護保険でのサービス提供となります。 デイケア室は徳島健生病院内、1階にあります。専用の出入り口があるので送迎車で降りるとすぐ入られます。 健生のデイケアは […]
急性期病棟(新人看護師の1年の振り返り)
2022年4月に入職した急性期病棟の看護師さんの1年の振り返りをご紹介します。 1年前と比較するとできることが増えた反面、様々な場面を経験したことで責任も感じます。勉強に励む毎日ですが、その分知識も身について仕事にやりが […]
(13)目の病気と自動車運転
徳島では、ご高齢でも生活の維持のために車運転が必要という方も多くおられます。目の病気で免許更新ができないととても困りますね。 自動車運転普通免許の取得と更新の目の条件は まずは、裸眼またはメガネやコンタクトレンズできちん […]
創立記念日をお祝いしました!
1957年6月24日に内町診療所を開設、診療が開始されました。4年後の1961年に徳島健康生協を創設し、現在に至ります。創立記念日には、毎年行事食でお祝いしています。
第2回 フードパントリー開催案内
徳島健生病院フードパンリーを開催いたします。 日時:令和5年7月8日(土) 13:30~14:30 場所:健生病院西側駐輪場 ※雨天の場合は変更あり 事前申し込みは終了しました。 徳島健生病院、フードパントリーを開催いた […]
CT検査における被ばく線量について
CT検査とは、放射線を用いて身体の断面の画像を得る検査です。 一回の検査で用いる放射線量は、撮影部位によって異なりますが、頭部CTでは約2.5mSv、胸部CTでは約2mSv、腹部CTでは約3.8mSvです。 検査には被ば […]
徳島健康生活協同組合 看護WEB説明会2023年のご案内
わたし達といっしょに看護をしませんか WEB説明会内容 開催スケジュール 開催日程 締切日 2023年7月13日(木)17:30~ 7月5日(水) 申し込み方法 下記のGoogleフォームから申し込みください。 申し込む […]
徳島健生病院フードパントリー開催
6月10日 徳島健生病院で初めてフードパントリーを開催しました。 フードパントリーとは、フードドライブなどで集めたり、提供してもらった物品を経済的に困窮する人や世帯に提供する活動の場です。健生病院では初めての取り組みでし […]