看護部の取り組み

看護部の取り組み
バイタルサインについての学習会を開催しました!

 バイタルサインとは、直訳すると「Vital=生きてる、Signs=徴候」のことです。生命の危機は、バイタルサインの異常として現れます。看護師はこの「Signs」を見逃してはいけません。 講師は 総合診療科専攻医 渡部京 […]

続きを読む
看護部の取り組み
【看護部】2025年度-新人看護師研修 電子カルテの練習

 電子カルテの練習です。たくさんの情報が入っている事、それを使いこなせるようになるのか…と不安を抱えながらの練習です。患者情報や疾患、手術歴など患者さんの身体に関わる事だけでなく、保険や家族の情報など、多くの情報があるこ […]

続きを読む
看護部の取り組み
【看護部】2025年度-新人看護師研修 感染学習会!

 感染学習会では滅菌手袋の着用練習もしました。 清潔に着用するのはとても難しい。みんな真剣なまなざしで頑張っています。

続きを読む
看護部の取り組み
【看護部】2025年度-新人看護師研修 採血練習!!

 今日は採血の練習をしました。先輩看護師のお手本を食い入るようにみんなが見ています。  シミュレーションの採血君で練習をした後、お互いに採血をし合いました。  『本当に人にするのは初めてでドキドキした』『実際採血して取れ […]

続きを読む
看護部の取り組み
【看護部】2025年度-新人看護師・介護士研修の初日の風景です!

 今年も各職場でウエルカムメッセージを作成し、先輩たちの自己紹介をしています。 部屋の雰囲気も明るくなり、『こんなの嬉しい』『頑張ろうと思えた』と喜んでもらえました。

続きを読む
看護部の取り組み
2025年度-今年度も新人教育が始まりました!

 看護委員会主催の新人教育を毎年この時期に開催しています。今日は新人教育1日目。午前は感染対策についての講義、午後は健生西部診療所の施設訪問でした。対象者は医師2名、看護師6名、介護福祉士2名、セラピスト4名、事務4名、 […]

続きを読む
看護部の取り組み
【看護部】2024年度総括・2025年度方針会議を行いました!

 徳島健康生活協同組合 看護部は毎年、年度末に法人内の事業所の師長・主任が集まって総括・方針会議を開催しています。  健生病院、阿南診療所、石井クリニック、西部診療所、きたじまクリニックから総勢24名が参加して1年間の振 […]

続きを読む
看護部の取り組み
2024年4月入職の新人看護師さんの最終学習会を終了しました!

 徳島健生病院では、新人看護師さんに毎月学習会を行っています。2024年5月から開始し、先日3月27日に最終学習会を終了しました。一年かけて、移乗動作、薬剤学習会、挿管介助、急変時対応、疾患学習会や訪問看護師体験や手術室 […]

続きを読む
看護部の取り組み
看護学生さんが病院見学を行いました!

 2026年度卒業の看護学生の方々が徳島健生病院に毎週見学に来られています。病院の概要や各病棟の特色などを病院看護部長の説明を聞きながら、病院内を見学に回っています。  参加された学生さんからは「就職後の具体的な勤務やパ […]

続きを読む
看護部の取り組み
第3回子育てさんの一息cafe行いました!

 今回は育休中のお母さんと赤ちゃん8組が集まってくれました。  法人の取り組みなので看護師、臨床検査技師、理学療法士、事務とさまざまな職種が集まってくれました。子育て中のお母さん、話題はいろいろ尽きず、夜泣きや離乳食、保 […]

続きを読む