お仕事紹介
【薬剤科】院内フォーミュラリーを作成!新着!!
当院では、昨年度から院内フォーミュラリーを少しずつ作成しています。 フォーミュラリーとは、「医療機関における患者さまに対して最も有効で経済的な医薬品の使用方針」を意味するもので、欧米先進国では医薬品適正使用の標準的な […]
【医事課】接遇学習会を実施しました!
医事課では定期的に接遇学習会を実施しています。今回は講師を招いて医療接遇についての研修を実施しました。 挨拶・笑顔・身だしなみ・表情・寄り添いの言葉など、実践方式を交えながら職員皆が真剣に取り組みました。それぞれのマナ […]
医事課の休憩時間おやつランキング!!
医事課では午後に交代で5~10分ほどの休憩時間を設けてお菓子を食べたりコーヒーを飲んだりしています。 忙しいときは時間が取れなかったりしますが一息つくことでリラックス効果もあると思います。 みんなに人気のおやつは…? […]
リハビリテーション部会を開催しました
県内の事業所に在籍しているリハビリテーションスタッフが集まり、年1回部会を開催していますが、今年度は11/9(土)午後にハイブリッド形式で行われました。 4つの事業所にリハビリテーションスタッフが在籍しており、それぞ […]
胃カメラの検査時間って どのくらい?
「カメラの検査時間ってどのくらい?」と聞かれることが よくあります。ざっくりですが、身体の中にカメラが入っている時間は、胃カメラは通常観察で8~10分程度です。胃カメラは喉→食道→胃→十二指腸→胃と順番に診ていきます。 […]
【検査科】尿検査について
健診などで提出してもらったおしっこはどのように検査されているのか紹介します。 まず、尿に薬品が含まれた試験紙を浸します。成分の違いによって試験紙の色が変わるため、その変化を読み取り尿の成分に異常がないか調べています。 […]
手術室看護師の仕事紹介【器械出し編】
当院の手術室では、外科・整形外科・眼科の手術をしています。全科共通に使用する器械と、各診療科別に専用の特殊な器械も使用するため、それぞれの器械の名前と使用用途の理解していく必要があります。また、同じ診療科でも行う手術( […]
4階病棟 2年目職員のお仕事紹介!
ベッドメイキングについて ベッド周囲は患者様にとって多くの時間を過ごす場所となるため少しでも過ごしやすい環境になるよう、シーツの交換等を行い清潔に整えるようにしています。患者様から感謝の言葉を頂くこともあり、患者様の身 […]
化学療法室のお仕事紹介
化学療法室では、一般の患者様とは区別させていただき担当スタッフを配置しています。 静かなお部屋で安心 安全に治療を受けていただけるよう心がけています。 気になること治療へのご相談 お気軽に担当スタッフに声かけてください。
中央処置室のお仕事紹介
外来全科の血液検査 注射 点滴などを行っています。 受付順に受付番号でお呼びしています。中央処置室へ案内されましたら ファイルをお持ちになったまま 椅子にかけてお待ちください。 現在 発熱外来や 救急搬送対応でスタッフが […]