新着トピックス
インフルエンザワンチン・新型コロナウイルスワクチン 接種について

現在、新型コロナウイルスワクチンの接種予約ができます。インフルエンザワクチン接種(接種予約は終了しましたが)在庫がある間は飛入りでの接種も可能です。事前にお問合せください ワクチン接種は健診センターにて基本午前中の接種と […]

続きを読む
医師からのメッセージ
お尻の悩みがある方へ その②

 4つ足の動物は痔になることがないと言われています。ではなぜ人類は痔に悩むのか?それは立って歩くと肛門が体の下にくる構造になって、肛門に体重のかなりの部分が集中してかかり、そのまわりの筋肉や血管が収縮して血流が悪くなりよ […]

続きを読む
医師からのメッセージ
座る時間を減らそう

Ⅰ.座位行動  座位行動は「座位および臥位における1.5メッツ以下のすべての覚醒行動」と定義されます。従って「立位」と「座位や臥位で眠っている場合」が座位行動でないことは、定義に照らして言えます。  A座位行動に似た表現 […]

続きを読む
新着トピックス
敬老の日

 9月16日は敬老の日でした。健生病院でもささやかではありますが、お赤飯とケーキでお祝いしました。 食養科では月1回程度、季節に応じて行事食を実施しています。  入院患者さんから「美味しかったよ、いつもありがとう」や「食 […]

続きを読む
新着トピックス
第16回フードパントリー開催案内

徳島健生病院フードパントリーを下記日程で開催します。 日時:令和6年9月28日(土) 9時30分~10時30分              場所:健生病院 別館2階  徳島健生病院、フードパントリーを開催いたします。事前申 […]

続きを読む
実習
【リハビリテーション科】学生さん、受け入れてます!

 リハビリテーション科では県内養成校から学生の受け入れを行っています。理学療法士・作業療法士育成の一助になればと考えています。 装具検討会の様子です。 学生・職員ともに成長していけるよう取り組んでいきます。

続きを読む
看護部の取り組み
子育てさんの一息Cafe!

 健康生協の取り組みとして、産休・育休中の職員と赤ちゃん対象に子育てさんの一息Cafe開催する事になりました。  育産休の間、元気に過ごしてもらいたい、育休者同士の交流や、育休明けに働きやすい環境作りを目的に、法人と育休 […]

続きを読む
医師からのメッセージ
お尻の悩みがある方へ その①

 肛門の病気についての診察を長年行っていると、人には相談しにくいお尻のなやみを抱えて悩んでいる方が多いことを実感します。たとえば などなど。  原因となる病気の種類や程度によっては、生活習慣の見直しや便のコントロールだけ […]

続きを読む
医師からのメッセージ
【眼科】患者さんからの質問にお答えします!

徳島健生病院の眼科医師がよくある質問にお答えします。 徳島健生病院 眼科 科長 西内貴子

続きを読む
看護部の取り組み
外来看護師のOさんに聞きました!

徳島健生病院の外来に勤務する看護師のOさんのインタビューをご紹介します。

続きを読む