装置概略

 
左の写真は島津製作所製マンモグラフィー装置(SEPIO)です。最近、新聞、テレビなどでよく取り上げられるようになり、年々撮影件数も増加していま す。
当院では、マンモグラフィーの施設認定、認定医師、認定技師を取得しており、正確な撮影が可能となっています。
 

マンモグラフィー検査について

 mannmosatsuei

左図のように乳房をのせる台とプラスチックの板で乳房をはさんで行います。
乳腺を胸壁からなるべく離すために強く引っ張りながら、押さえますので痛みを感じられる方もいらっしゃいます。痛みの程度も個人差がありますので、リラッ クスをすることで少し改善できます
この検査は、1mmより小さい病気を見つけることができます。また、しっかりと“圧迫”をすることでよりよい写真を撮ることができ、エックス線の被ばく量 が少なくなります。よりよいマンモグラフィを撮るためには、“圧迫”は必要なことですのでご協力をお願いします。
検診目的(ドックや市の乳房検診)」の50歳以上の方は左右の乳房を斜め方向で2回撮影します。「外科外来受診」及び50歳未満の検診の方では、基本的に 左右の乳房を上下方向と斜め方向の4回撮影します。必要があれば、追加の撮影をすることがあります。 上半身だけ裸になって撮影を行います。

乳がんについて

乳房は大きくわけて乳腺と脂肪で構成されています。乳がんは乳腺上あるいは皮膚、脂肪層にでき、腫瘤や石灰化を形成します。腫瘤を形成せず、皮膚の炎症を 起こす乳がんもごく稀に存在します。日本女性における乳がん発生率は年々増加しており、乳がんの発生は20代から見られ、40代で最も乳がんにかかる方が 多いようです。乳がんは早期で見つかれば、乳房を切除せずに手術することもでき、死に至らない癌でもあります。

いつ検査を受けたらいいですか?

乳腺は、月経が始まる直前は卵巣から分泌される女性ホルモンによって影響を受け、乳腺に張りや硬さがあり、痛みを感じる場合があります。閉経前の方が乳が ん検診を受ける際は、月経開始後7〜10日目くらいが最適といわれています。また、マンモグラフィーは乳腺の量が多い方には不向きであることがあります。 20〜30代の方や、授乳中、授乳直後の方は乳腺の量が多いことがあるので、マンモグラフィーだけではなく、乳腺超音波検査も併用することをお勧めしま す。
健生病院での乳がん検診の料金(組合員価格)
触診+マンモグラフィー(2つセットで)50歳以上 3000円50歳未満 3500円    市の基本健診の場合(2年に一回)1500円 (偶数の年 齢時)  70歳以上の場合は無料

tokushimatop2