新着トピックス
ものわすれ(軽度認知症)検診コースを新設しました!新着!!

 2025年4月から、ものわすれ(軽度認知症)検診ができるようになりました。認知機能テスト(長谷川式、MMSE)、頭部MRI、VRRAD(MRIをもとにして脳の萎縮度を評価)、血液検査などを行い、日本脳神経外科認知症学会 […]

続きを読む
看護部の取り組み
【看護部】2025年度-新人看護師研修 電子カルテの練習

 電子カルテの練習です。たくさんの情報が入っている事、それを使いこなせるようになるのか…と不安を抱えながらの練習です。患者情報や疾患、手術歴など患者さんの身体に関わる事だけでなく、保険や家族の情報など、多くの情報があるこ […]

続きを読む
看護部の取り組み
【看護部】2025年度-新人看護師研修 感染学習会!

 感染学習会では滅菌手袋の着用練習もしました。 清潔に着用するのはとても難しい。みんな真剣なまなざしで頑張っています。

続きを読む
看護部の取り組み
【看護部】2025年度-新人看護師研修 採血練習!!

 今日は採血の練習をしました。先輩看護師のお手本を食い入るようにみんなが見ています。  シミュレーションの採血君で練習をした後、お互いに採血をし合いました。  『本当に人にするのは初めてでドキドキした』『実際採血して取れ […]

続きを読む
看護部の取り組み
【看護部】2025年度-新人看護師・介護士研修の初日の風景です!

 今年も各職場でウエルカムメッセージを作成し、先輩たちの自己紹介をしています。 部屋の雰囲気も明るくなり、『こんなの嬉しい』『頑張ろうと思えた』と喜んでもらえました。

続きを読む
看護部の取り組み
2025年度-今年度も新人教育が始まりました!

 看護委員会主催の新人教育を毎年この時期に開催しています。今日は新人教育1日目。午前は感染対策についての講義、午後は健生西部診療所の施設訪問でした。対象者は医師2名、看護師6名、介護福祉士2名、セラピスト4名、事務4名、 […]

続きを読む
患者さん・ご家族のお声
患者さんからの声が届きました

患者さんからの声を紹介させていただきます。 本日無事退院する事になりました。看護師、足を手術していたただいた先生、その他関わって下った方、本当にありがとうございました。初めて病院で入院、手術を経験してとても不安で正直すご […]

続きを読む
新着トピックス
第20回フードパントリー開催案内

徳島健生病院フードパントリーを下記日程で開催します。 日時:令和7年4月26日(土) 9時30分~10時30分              場所:健生病院 別館2階  徳島健生病院、フードパントリーを開催いたします。事前申 […]

続きを読む
患者さん・ご家族のお声
痔の手術後、患者さんからお喜びの声をいただきました!

 患者さんからお喜びの声を紹介させていただきます。  お尻の受診は恥ずかしさもあり、我慢できないわけでもなく、躊躇している間に少し改善したりして、手術の覚悟ができる程ひどくなるまで何度も先延ばしにしていました。いざ受診し […]

続きを読む
医師からのメッセージ
【整形外科 峯田医師】AAOS 2025 in San Diego で論文発表

 2025年3月10日から14日に米国サンディエゴで開催されたアメリカ整形外科学会総会(AAOS)に参加し、英語(口演)で自身の論文発表を行って参りました。  2013年度から2015年度まで徳島大学整形外科教室で研修中 […]

続きを読む