超音波検査(エコー検査)とは

超音波検査とは、人の耳では聞こえないほどの高い周波数の音を使って、病気の有無を調べる検査です。 検査する部位にゼリーを塗り、超音波がでるプローブを体に当てて検査します。

頸動脈
肝臓と腎臓
心臓

長所

  • 痛みが少ない
  • 手軽に検査ができる
  • 移動用の機器もあり、どこでも検査できる
  • 心臓、腹部臓器、乳腺、血管などいろいろな場所を観察できる

短所

  • 呼吸努力をしてもらう必要がある  (息を吸う、吐く、止める)
  • 骨や空気があるとその先(奥)が 観察ができない
    (空気は腸や胃に多く存在している)

超音波検査には、腸や胃のように観察に適していない臓器もありますが、比較的手軽にできる検査です。

徳島健生病院では、
腹部、心臓、下肢血管(静脈・動脈)、頚動脈、乳腺、甲状腺などの超音波検査を行っています。

徳島健生病院の健診センターでは
腹部、頚動脈、乳腺の超音波検査を受けていただく事が可能です。
詳しくは、健診センターにお問い合わせ下さい。