2025年

看護部の取り組み
マイナビ看護学生就職セミナーに参加してきました!

 2025年2月22日(土)、あわぎんホールで「看護セミナー 」が開催されました。来場者数は165名と熱気にあふれた終日となりました。  30分間隔で合計8回ガイダンスを行いました。健生病院のブースに足を運んでくれた学生 […]

続きを読む
医師からのメッセージ
IgA腎症について

Ⅰ. 健診で検尿異常 Ⅱ. IgA腎症 Ⅲ. 治療 Ⅳ. まとめ (参考) 『病気がみえる(第8巻)腎・泌尿器』メディックメディア、2019年   『難病事典』尾崎承一編、Gakken、2015年 徳島健生病院 内科・総 […]

続きを読む
お仕事紹介
医事課の休憩時間おやつランキング!!

 医事課では午後に交代で5~10分ほどの休憩時間を設けてお菓子を食べたりコーヒーを飲んだりしています。  忙しいときは時間が取れなかったりしますが一息つくことでリラックス効果もあると思います。 みんなに人気のおやつは…? […]

続きを読む
医師からのメッセージ
小児から大人の発達障害について

 最近よく耳にするようになった発達障害という言葉。それは、親の育て方や本人の性格の問題ではなく、生まれながらの脳の機能の障害です。外見からは障害と分からず、「わがまま」、「自分勝手」、「空気が読めない」と責められ、大人に […]

続きを読む
新着トピックス
DWIBS検査って?

 DWIBSとは”Diffusion-weighted Whole body Imaging with Background Suppression”(背景抑制広範囲拡散強調画像)の略称で、日本人の医師により開発された全 […]

続きを読む
医師からのメッセージ
整形外科手術について

 当科の手術件数はここ数年増加傾向であり、2022年度では年間400件、2023年度では417件でした。内訳ではおよそ半数が「骨卒中」の手術です。骨卒中とは、脊椎の圧迫骨折及び大腿骨近位部骨折を差します。  骨卒中は年々 […]

続きを読む
新着トピックス
第34回徳島県理学療法士学会 奨励賞

 当院のリハビリテーション科 理学療法士 清水一成が第34回徳島県理学療法士学会 奨励賞を受賞しました。 ・名称:第34回徳島県理学療法士学会 奨励賞 ・受賞者:清水 一成(リハビリテーション科 理学療法士) ・発表演題 […]

続きを読む
新着トピックス
令和7年(2025年) 新年のご挨拶

 新年明けましておめでとうございます。また、病院のホームページをご覧いただきありがとうございます。週に1回は新しいニュースをのせようということで病院全体で取り組んできて、これからもさまざまな分野から発信してまいりますので […]

続きを読む