臨床工学技士とは?

 皆さんは、臨床工学技士という職業をご存じでしょうか?

 臨床工学技士とは、医療機器の操作・管理・保守を担う専門職です。輸液ポンプ、透析装置、人工呼吸器などの操作や点検、トラブル対応を行い、患者さまに安心・安全な治療を提供できるように努めています。

輸液ポンプ点検作業

 透析室や内視鏡室での医療機器の管理、医療スタッフへの技術指導、機器の導入の際に、院内学習会も担当しています。当院では、現在、透析室に臨床工学技士が5名、内視鏡室に1名在籍しています。透析室では、臨床工学技士が透析治療に従事しています。日々進化する医療機器に対応するため、定期的に学会活動などに参加しています。チーム医療の一員として、医師や看護師とも連携し医療の質の向上に貢献しています。