はじめまして、看護部長の野上です。
看護部のページを見て頂きありがとうございます。

徳島健生病院は、約60年前、保険制度が充分ではない中、貧しい家庭でも医療を受けることのできる診療所として無産者診療所を開設、現在の健生病院にまで成長しました。
そして、全国で志を同じくした仲間を持つ全日本民主機関連合会(民医連)に加盟しています。

その中で、私たちの志している(めざしている)看護についてお話します。

私たちは日々、協力しながら患者・家族・利用者に寄り添う医療・介護を行っています。また、地域・組合員の人々とともに、誰もが安心して活用できる社会保障制度の充実や安心して暮らせる世の中をめざした活動を行っています。

「患者さんの立場・働く人々の立場にたつ」ということを考える時、患者さんを生活と労働の場面から捉えるという基本姿勢があります。一人ひとりの人間としての生き方や価値観をふまえた考え方です。生きてきた足跡は一人ひとり違います。患者さんの立場に立ちその価値観も含め全人的に見ることで初めて、患者さんにとっての真の問題点が見えてきます。

民医連看護は3つの視点

1.患者さんの立場に立つ
1.患者さんの要求から出発する
1.患者さんと共にたたかう

これらは、その人を知ろうとすることから始まります。そして、看護側の問題点ではなく患者さんが求めている「ありたい姿」に少しでも近づけるように一緒に考える努力をします。最後に書かれている「共にたたかう」は、患者さんを看護の場面だけで見るのではなく患者さんがおかれている立場にも目を向け、不利益な状態に置かれている事柄に対して人権を守り一緒に改善するたたかいを進めていくということです。

そして、私たちは医療生協の仲間です。そこでは、「医療福祉生協のいのちの章典」を大切に考えています。

患者さんを中心とした医療を基本とし、患者さんの権利を重視しています。

1.自己決定に関する権利
1.自己情報コントロールに関する権利
1.安全・安心な医療・介護に関する権利
1.アクセスに関する権利
1.参加と共同

私たちは民医連看護の視点と医療福祉生協のいのち章典という大きな財産を持っています。看護介護の分野で働く者として安全で安心して療養できる医療を提供するだけではなく、この財産を元に、いつも患者さんの側に寄り添っていたいと考えています。

私たちは、患者さんの笑顔に支えられています。看護・介護が輝き、明るく働きやすい職場づくりを目指して、今日よりも明日が輝けるように努力していきたいと考えています。

看護部長 野上 由起子