検査科紹介

検査科では臨床検査技師がさまざまな検査業務をおこなっています。
患者さんから採取された検体(血液や尿など)を分析する検体検査では日々各種分析装置や検査試薬の精度管理をおこない正確で信頼される検査データを提供しています。又、外来患者さんが当日診察室で血液検査結果(院内で行う検査項目)を聞くことのできる診察前検査もおこなっています。細菌検査室が院内にあり感染対策チームの一員として院内感染防止の取り組みに積極的に参加しています。患者さんを直接検査する生理機能検査では心電図検査、ホルター心電図、肺機能検査、血管年齢測定、睡眠時無呼吸症候群の検査、超音波検査、脳波や神経の検査など、健診項目から精密検査まで幅広く対応しています。

血液検査でからだの状態をチェック

血液検査は血液中の赤血球など細胞成分の数を調べ顕微鏡で観察したり、血液の液体成分から肝機能や腎機能や脂質や糖代謝などさまざまな成分を分析したりすることで体の中の異常や病気を発見する、全身の臓器や組織の健康状態を知る上で基本となる検査です。

健康な状態では血液中の細胞の数や成分はほぼ一定(検査値が基準値内におさまる)ですが、病気などの時には特定の成分が増えたり減ったりし、さまざまな病気の指標となります。 病気予防のためにはからだの異常を早く発見することが大切です。血液検査を含む健康診断を活用し自分の健康をしっかり守りましょう!

認定資格

資格人数
超音波検査士 消化器領域1名
超音波検査士 循環器領域2名
日本糖尿病療養指導士1名
徳島県糖尿病療養指導士1名
緊急臨床検査士1名
二級臨床検査士 血液1名