OCT検査でわかること
- 加齢黄斑変性症
- のう胞様黄斑浮腫
- 糖尿病黄斑症
- 黄斑円孔
- 網膜前膜
- 早期緑内障
黄斑変性とは
黄斑部が加齢によって変性し、見たいところが見えにくくなる疾患です。
中心が欠けて見えたり、まっすぐの線が波打って歪んで見えるようになります。
正常 | 異常 |
---|---|
加齢黄斑変性(AMD)は50歳以上の約1.2%(80人に1人)で、中途失明原因の第4位で、最近増加しています。
加齢黄斑変性(AMD)のOCT像
正常 | |
加齢黄斑変性 |
OCT検査でわかる他の病気
糖尿病黄斑症 | |
黄斑円孔 | |
網膜前膜 | |
初期緑内障 |
最近、なんとなく物が見えにくい、ゆがんでみえるなどの症状があれば、OCT検査をお勧めします。
【検査方法】
- あご台に顔をのせる
- 数十秒見つめてもらう
- 痛みなし。まぶしさなし
- 強い白内障などなければ、散瞳必要なし
※検査費用は保険適用で、200から600円です